ズーニンの法則
前回、「仕事を先延ばしにすることは、片付けることの2倍の時間とエネルギーを要する」というエメットの法則について取り上げました。
しかし人間は、面倒なことはやはり先送りしたくなるというのが人情でしょう。そんなときは、ズーニンの法則を思い出してみましょう。
ズーニンの法則とは、「最初の4分間を乗り越えれば、あとは上手くいく」というものです。アメリカの心理学者レナード・ズーニンが提唱しました。
やる気が起きなくても、いざ作業を始めると熱中し出すという作業興奮というものがありますが、同じような意味と考えてもよいでしょう。
スポンサーサイト